トップページ>鼕行列写真(2003年まで)

鼕行列写真(2003年まで)

1960年代

 

1978年

先代四尺鼕宮


2015年秋、五右衛門が使っていた町旗の竿や刀を
横浜町宮鼕庫にて保管されています。

 

1981年

撮影地 松江市役所前

 

1984年

 





 



町内出発前 鼕庫前

本番前 松江商工会議所前

 

1993年

撮影地 大手前駐車場付近

黄門様御一行(仮装)が先頭を歩いています。

 

1997年

この年は昨年に四尺鼕宮を新調したため、2年連続参加となり、
昨年に引き続き四尺鼕宮が先頭になっています。

天神町

天神ロータリー

 この年の練習中に練習枠に四尺鼕を吊るすロープが切れるハ
プニングが発生

 

1999年

県立美術館開館記念式典

島根県立美術館開館記念式典にて
幸町と共に鼕を披露しました

 

 横浜の鼕、
  横笛の神様最後の晴れ舞台

 誰にでも分かり易い楽譜の開発

 笛方の育成に貢献されました

1999年 鼕行列

松江市制110周年の年にあたり、初めて市内3ヶ所からの出発
と、2町内並んでの競演が行われました。

町内にて

中央ビル前交差点

中央ビル前交差点

町内にて(もうすぐ終点)

 競演相手は北殿町さんでした。北殿町さんは競演のために叩き手を若
手精鋭陣で固め、横浜町いつもどおりの陣営で競演に挑みました。

 他町・団体が完全並走の競演を避ける中、横浜町・北殿町の競演は完
全並走ガチンコ勝負!途中、完全にハモりました。

 この場面は広報まつえの表紙を飾りました

 

2001年

六尺鼕台枠を新調

北コースで鼕行列参加
鼕行列中ずっと
雨が降っていました

鼕庫シャッターリニューアル

 老朽化した六尺鼕台枠を新調、それと併せて屋根も町内宮大
工によりグラインダーで研磨し新品同様な屋根に仕上げました

 鼕台枠は町内宮大工が作成しましたが、組立は宮大工指揮の
下、横浜町民が組立をしました

 組立に参加した方からは
 「最初、それぞれの部品を見てこれらがちゃんとした鼕台枠に
なるか不安だったが宮大工の言うとおりに組み立てたら見事完
成した。まるで魔法のようだ」驚きの声です

「横浜町は町民みんなで囲んで弁当を食べたい」

 横浜町が北コースを選んだ理由です

 この年の鼕行列は北コースは商工会議所から、南コースは大橋
から島根県庁へ向かう行列でした。

 この発言に他町さんは驚かれ横浜町の鼕に対する意気込みを
知りました

 町内出発していきなり六尺鼕台舵が壊れるハプニング
  速攻修理で何とか対応

 本番中に四尺鼕を大ベテラン(年寄り)さんのみで叩くという粋な
区間を設けました

 この雨で整肢学園さんは当日参加を取りやめにされました

2001年夏、ある鼕委員がこの鼕庫を見て

横浜町の鼕庫にも大きく「鼕」の字を書こう提案があり

この年に発刊された保存会記念誌を基に

横浜町鼕庫に大きく「鼕」の文字が書かれました

 

2003年


 島根県庁へ送り込みのとき、
  昔の子供たちで引っ張る場面
 2003年鼕行列は夜の行列を
演出するために保存会より参加
町内・団体に提灯が支給されま
した。

 横浜町でも「横浜」の文字を書
き加え、当日はろうそくを灯し引
き手の子供に提げてもらいまし
た。
 本番中に六尺台と四尺台を連結するロープの片方が切れる
ハプニングが・・・鼕を固定するロープで急遽応急処置

  

 

トップページ>鼕行列写真(2003年まで)